たまに食べたくなる家庭の味。セブン「なすの揚げびたし」を食す

セブンイレブンの冷凍お惣菜「なすの揚げびたし 和風だし香る」でございます。
味濃い目のものが好きな私ですけれど、たまにはこういう家庭の味的なのも恋しくなってきちゃうんですよね。
おかずにもおつまみにもなるおかづまみシリーズ商品です。なすの甘味を引き出す、大豆油100%で揚げました。醤油、みりんのたれに、大根おろし、生姜、かつおだしを加えた和風だしが香る味わいです。
https://www.sej.co.jp
原材料名

栄養成分表示

エネルギー:92kcak
たんぱく質:1.6g
脂質:5.9g
炭水化物:9.1g(糖質:7.3g/食物繊維:1.8g)
食塩相当量:1.3g
税込み235円でございます
実食

ナスが六個にオクラが一個。
オクラ付きというのがうれしいですね。
かつおダシの香りがいたします。

だしに浸りに浸ったナス。もうトロットロです。
醤油とみりんの甘めのかつおだしがたっぷりとナスにしみ込んでいて、甘くて優しいお味です。
生姜と大根おろしもこのおつゆの中に入っており、その主張は強すぎることはなく丁度良い具合にナスの美味しさを引き立てます。
あぁ、日本酒が飲みたくなりますね。熱燗いっちゃおうか!

一本入っているオクラ。
なんといいますか、やっぱりナスがメインであることは間違いないのですが、このオクラが入っているっていうのが地味に嬉しいんですよね。
主演俳優を見たさに映画を見に行ったら地味な脇役なんだけどすごいいい演技をする役者がいた、みたいな?
余計意味が分からなくなった気はしますが、オクラはそういう存在なのですよ😃
こういう和風のおかず、たまに食べると本当に美味しいんですよねー
チーズタッカルビとかもいいですけれど、こういう和風おかずもいろいろと出していってもらいたいものです。
ごちそうさまでした🙏