セブンイレブンのおかず漬物「蔵王菜なめこ」を食べてみる

2020年2月21日

蔵王菜なめこ

セブンイレブンのおかず漬物「蔵王菜なめこ」でございます。

私はだいたい朝食では納豆を食べることが多いのですが、たまには納豆以外にしようかと思い、たまたま手に取ったのがこちら「蔵王菜なめこ」なのでした。
「蔵王菜なめこ」という名称自体聞いたことなかったですしね。正直、とくに期待とかもしていなくて、たまにはこういうのもいいかなぁくらいの気持ちで買ってみたのですが!?

原材料名

「蔵王菜なめこ」の原材料名

栄養成分表示

「蔵王菜なめこ」の栄養成分表示

エネルギー:15kcal
たんぱく質:0.9g
脂質:0.1g
炭水化物:3.2g(糖質:2.0g/食物繊維:1.2g)
食塩相当量:1.1g

セブン&アイグループと三和漬物食品株式会社との共同開発商品。
三和漬物食品さんは山形の会社で、山形だしとかわざび昆布とか山形の漬物を作っている会社さんのようです。

「蔵王菜なめこ」を食べてみた感想

「蔵王菜なめこ」のフタを取った写真

大根、青菜、なめこ、キュウリが具材のお漬物ですね。

「蔵王菜なめこ」を箸で持ち上げた写真

箸で持ってみると、ぬるぬるっとした感触があって、なめこや昆布のぬめりなんだと思います。

「蔵王菜なめこ」をご飯の上に乗っけた写真

ご飯の上に乗っけます。


食べます。



うめぇぇぇぇぇぇーーーーー


ま、これはちょっと大げさではありますけれど、とくに期待していたわけでもないお漬物が思った以上に美味しくてびっくりしてしまった表現です😄

大根と青菜のシャキシャキした食感と、ほのかな甘み、そしてなめこや周りのぬるぬるねばねばが得も言われぬ旨みとなって、温かいご飯とともに口の中に入り込むその快感。美味い!

蔵王菜という語句は初めてみたのだけれど、これは「山形だし」とは違うのかな?
「山形だし」とは

だしは、山形県村山地方の郷土料理である。夏野菜と香味野菜を細かくきざみ、醤油などで和えたもの。飯や豆腐にかけて食べる。一般的には出汁と区別して、山形のだしと呼ばれるが、「山形のだし」は株式会社マルハチが商標登録している。山形には、だしを製造する漬物会社がいくつか存在する。

Wikipedia(だし(郷土料理))

私も「山形だし」と呼ばれてるものは1~2回くらいしか食べたことがないので、違いとかまではわかりませんが、食べた感覚としましては以前食べたことある「山形だし」と似た味わいでした。

漬物が苦手、という人には口に合わない可能性はありますが、普通に漬物好きな人なら美味しくいただけると思います。

セブンにまだこんな美味いものが眠っていたとは、コンビニ道は奥が深い。
ごちそうさまでした。