静岡県限定お菓子『がんばれ!!バリ勝男クン。』しょうが醤油味を食べてみる

カツオの水揚げ日本一の静岡県焼津。
その焼津で水揚げされたカツオを使用したおつまみ系お菓子、『がんばれ!!バリ勝男クン。』でございます。
DHAが65㎎、EPAは10㎎含有と、健康によさそうなお菓子ですね。
白いカレー『嘘と罠』を食す。伊豆高原ケニーズハウスのカレー

伊豆高原のレストラン「ケニーズハウス」 が販売している白いカレー『嘘と罠』でございます。
パッケージを見るとなんだかカレーもオシャレ、商品名もオシャレ、半分隠れてるヒヨコ?も可愛いですね。
ただこのパッケージ写真は ...
ミニストップの『パストラミポークの大盛ペペロン』ニンニクと黒胡椒の刺激がイッパイ!

今回はミニストップ、にんにくの風味豊かな『パストラミポークの大盛ペペロン』でございます。
パストラミポーク…聞いたことはあるのですがどんなものかは理解していないので調べてみました。
パストラミは、香辛料で調味し ...
セブンイレブンの冷凍食品『関西風だしの肉うどん』を食べてみる

セブンイレブンの冷凍食品。甘辛牛肉と九条ねぎの具材入り『関西風だしの肉うどん』でございます。
私は関東人でございまして、関西には旅行で行ったことはありますが、うどんや蕎麦は食べたことがなく、関東で食べる関西風というものしか ...
セブンの冷凍食品『五目あんかけ焼きそば』を食べる。そしてひとつの謎が解ける

今回はセブンイレブンの冷凍食品『五目あんかけ焼きそば』でございます。
冷凍食品の発展は目覚ましいものがありますからね、楽しみです。
レンジで温めてそのままいただける、五目あんかけ焼そばです。香ばしく焼き上げた中華麺 ...
スパゲッティーのパンチョ監修、ファミマの『大盛オムナポリタン』を食べてみる

「スパゲッティーのパンチョ」監修によるファミリーマートの「大盛オムナポリタン」でございます。
浅学ながら「スパゲッティーのパンチョ」のお店を知りませんでしたので調べてみました。
20年3月現在、渋谷・新橋など都 ...
セブンの「6種具材のお豆腐とひじきの煮物」でカラダを気遣う

ヘルシーで健康に良さげな物も食べないとね。
ということで今回は、セブンイレブンの「6種具材のお豆腐とひじきの煮物」でございます。
ひじき、豆腐、枝豆、れんこん、油揚げ、にんじんを彩りよく煮付けました。かつおだしが効 ...
セブンの新商品『海老チリチャーハン』を食べてみる

2020年3月10日に発売されたセブンイレブンのリニューアル新商品『海老チリチャーハン』でございます。
以前のエビチリチャーハンは、チャーハンの上にエビチリを乗っける丼タイプの商品でしたが、今回は完全に2つにわけで別々に食 ...
セブンイレブン『スモークレバー&砂肝』を食す

セブンイレブンの『スモークレバー&砂肝』でございます。
パッケージ横にはレモン果汁とコショウが添付されています。
セブンでのレバーのおつまみと言えば以前『ピリ辛レバー唐揚げ』がありましたけれど
こち ...
フニャッとしたかき揚げがイイ! セブンの『香り引き立つ かき揚げ蕎麦』を食す

セブンイレブンの『香り引き立つ かき揚げ蕎麦』でございます。
そういえばなのですが、私はコンビニ飯で蕎麦を選ぶのって初めてなんですね。
なぜかというと、蕎麦が嫌いとかではなくて、お昼はよく立ち食い蕎麦で済ませて ...
北海道限定のご当地グルメ『やきそば弁当』を食べてみる【東洋水産】

北海道限定販売のインスタント焼きそば『やきそば弁当』でございます。
北海道民にはソウルフードとして食べられてるという「やきそば弁当」
北海道限定の『やきそば弁当』というのがあるというのは話には聞いていましてが、今回 ...
セブンの冷凍食品『若鶏の和風から揚げ』を食す

セブンプレミアムの冷凍食品『若鶏の和風から揚げ』でございます。
お弁当にも夕食のおかずにもとっても便利、みんな大好き唐揚げです。
若鶏のモモ肉を使った、ジューシーな和風から揚げです。一つ一つ手作業で薄衣に仕立てまし ...
優しい味わいに舌鼓。『海鮮あんかけレタスチャーハン』【セブンイレブン】を食べてみた

セブンイレブンの『海鮮あんかけレタスチャーハン』でございます。
レタスチャーハンと、海鮮のうま味が詰まったあんを組み合わせました。高温短時間で炒めた食感のよいレタスのチャーハンと、鶏ガラに貝柱などの魚介のうま味を組み合わせ ...
名古屋のご当地カレー『肉味噌カレー』を食べてみる

名古屋と言えば八丁味噌。八丁味噌を使ったご当地カレー『肉味噌カレー』でございます。
三河赤鶏を50%使用しているとのことで、 三河赤鶏とは、
在来種であるロードアイランドレッドの血統を色濃く残す銘柄鶏です。育成 ...
セブンのおつまみ『あかにし貝』バター醤油で食べるとさらに美味しい

セブンの海鮮おつまみ『あかにし貝』でございます。
あかまき貝は内湾の浅瀬の海に生息する貝で、三河湾や瀬戸内海、有明海とかでよく獲れるそうです。
アサリやカキなどの養殖物を食べちゃうから一部の漁師さんたちからは嫌われ ...
セブンのおつまみ「かに酢で食べるお刺身かにかま」を食す

セブンプレミアムの「かに酢で食べるお刺身かにかま」でございます。
見た目カニそっくりなのでちゃんとパッケージに「本商品はかにではありません」と書いてありますね。
本気で間違える人がいるかもしれません😅
セブンの『香ばし炒めの生姜焼きプレート』を食べてみる

セブンイレブンの『香ばし炒めの生姜焼きプレート』でございます。
セブンのHPによると、豚肩ロース肉を使って、香ばしい生姜焼きを盛り付けたお弁当だそうです。シャキシャキした食感の野菜炒めと豚肉を一緒に炒めて、一体感を引き出し ...
セブンの新商品『ツナとほうれん草のトマトソースパスタ』を食べてみた

セブンイレブン、2020年3月4日発売の新商品『ツナとほうれん草のトマトソースパスタ』でございます。
30円引きシールとかが貼ってあるとちょっと恥ずかしいんですけど…安いから買ったんじゃなくて食べたかったから買ったんですか ...
マルコメの『たまねぎみそクリームスープ』を飲んでみる

ドラクエのスライムのようなキャラが可愛い、マルコメの『たまねぎみそクリームスープ』でございます。
これはみそ汁なのか、クリームスープなのか、それともオニオンスープなのか、飲んでみたいと思います。
原材料名栄養成分表示 ...セブンの『北海道男爵使用! ポテトサラダ』を食べてみる。家庭的な味わいで満足感のあるポテトサラダ。

定番メニューですがやっぱり食べたくなるポテトサラダ。
今回は、セブンイレブンの『北海道男爵使用! ポテトサラダ』でございます。
熱量:208㎉
たんぱく質:4.5g
脂質:12. ...