『コクと辛味が決め手 牛カルビスープ』を食べてみた【セブンイレブン】

セブンプレミアムの『コクと辛味が決め手牛カルビスープ』でございます。
牛カルビと大根、人参、椎茸、玉葱、長葱の野菜のうま味がスープに染み込んだ、クセになるスープです。コチュジャン、ニンニク、唐辛子をじっくりと炒めて香りと辛 ...
福岡のコレーゲンがいっぱい『とんそくの炭火焼き』を食べてみる

アンテナショップで見つけた福岡県産『とんそくの炭火焼き』
豚足を食べた記憶はないので、恐らく豚足を食べるのは初めてのことになりますね。
コラーゲンいっぱいで美肌を手に入れたいと思います。
コラーゲンは美 ...
セブンの『濃厚チーズ煎餅』食す。ひとくちサイズでくちどけの良い美味しさ

ひとくちサイズでくちどけの良い、チーズと醤油ダレの濃厚な味わい。
今回はセブンプレミアムの『濃厚チーズ煎餅』でございます。
国産米を100%使用!ひとくちサイズで食べやすく、くちどけの良い食感の煎餅です。カマンベー ...
シンプルにして美味いセブンの『ほうれん草とベーコンのグラタン』を食べてみた

Creamy Gratin with Bacon & Spinach
ほうれん草は英語で Spinach っていうんだ。と、何気に英語の勉強になるコンビニ飯。
今日は、セブンイレブンの『ほうれん草とベーコンのグ ...
テーブルマークの『四川風汁なし担々麺(冷凍)』を食べる

本日はテーブルマークの冷凍食品『四川風汁なし担々麺』でございます。
食感にこだわった特製の平打ち麺と、花椒と豆板醤の辛さが際立つ濃厚な胡麻だれがよく絡みます。トレー入りなのでお皿いらず。外袋のままレンジでチンするだけで、手 ...
富山広貫堂の『富山ブラックカレー』を食べてみる

今回食べるご当地グルメは『富山のブラックカレー』でございます。
富山ブラックラーメンとかあるみたいですし、金沢カレーも黒いですし、北陸はブラックが好きなのですかね😅
それはともかく『富山のブラックカレー』 を発 ...
セブンの『大きな手巻おにぎり 紅鮭といくら』を食べてみる

セブンイレブン大きなおにぎりシリーズの紅鮭といくらでございます。
写真を撮るとき比較用の何かを用意しておけばよかったかな。
通常のコンビニおにぎりの、ざっと1.5倍くらいの大きさですかね。
コスパ抜群!セブンの「おだし染みる おでん」を食べてみた

かつおと昆布のうまみ。今回はセブンプレミアムの「おだし染みる おでん」でございます。
かつおと昆布をバランスよく使ってだしをきかせた1人前のおでんです。厚切り大根、玉子、さつま揚、きんぴらの三角揚げ、焼ちくわ、こんにゃく、 ...
富山自慢『ほたるいか沖漬』を食べてみた

富山県産の『ほたるいか沖漬』でございます。
沖漬けはイカやエビ・キスなどを醤油に漬け込んだ料理です。
富山では名物として、ホタルイカ漬け込んだ「ホタルイカの沖漬け」が有名だそうです。
一説によると漁師が ...
セブンの『特製牛丼』の美味しさは? 牛丼店との違いはどうなのか、食べてみた

丼物のベストオブポピュラー牛丼、セブンイレブンの『特製牛丼』でございます。
大手牛丼チェーン店の吉野家とか松屋にはよく行きますのでね、どう違うのか食べてみたいと思います。
1枚ずつ丁寧に炊き上げて、ふんわり食感 ...
『1/2日分の野菜!ごま豆乳鍋うどん』まろやかでコクのあるスープは絶品【セブンイレブン】

セブンの1/2の野菜がとれるシリーズ『ごま豆乳鍋うどん』でございます。
容器を上から見るだけでも野菜がたくさん入っているのが見えます。
ごま豆乳がどんな感じになるのか、食べてみたいと思います。
Udon ...
アサヒグループ食品の『やみつきホルモン』を食べてみる

今回ご紹介するのは、アサヒグループ食品の『やみつきホルモン』でございます。
私はこれが大好きでして、見かけると買ってしまうので、やみつきになってしまってますね!
セブンイレブンで販売されていました。
で ...
『レンジで簡単豚バラ焼き』(冷凍)を食べてみる【セブンイレブン】

はい今回はセブンプレミアムの冷凍食品『レンジで簡単豚バラ焼き』でございます。
豚ばら肉を一枚一枚ジューシーに焼き上げ、急速冷凍した豚バラ焼きです。スライスされているので手軽に食べることができ、おかずだけではなく、おつまみに ...
『ねぎ盛り!ねぎ塩チキンのサラダ』を食す【セブンイレブン】

今回はセブンイレブンの「ねぎ盛り!ねぎ塩チキンのサラダ」でございます。
カロリーが160キロ程度でありながらチキンもたくさんで食べ応えもある、セブンのなかでも抜群人気サラダです。
原材料名と栄養成分表示熱量:1 ...
セブンイレブン『バター香る!海老ピラフ』を食す

セブンイレブン2020年2月25日発売のリニューアル新商品『バター香る!海老ピラフ』でございます。
同じ商品名で冷凍のピラフもありますね。
冷凍ピラフをカップで出したときはなかなかの衝撃をうけましたが、正統派お弁当 ...
テーブルマークの冷凍食品『あさりごはん』 あさりの旨みと生姜の香りが非常によくてまじ美味い。

食欲そそる、生姜の香り
テーブルマークの冷凍食品『あさりごはん』でございます。
ふっくらやわらかなあさりに、はごたえの良い筍と、いんげん、葉大根、油揚げを加えました。鰹と昆布の合わせだしの旨みが利いた、やさしい味わ ...
ローソンセレクト『豚バラの炭火焼』 を食べてみる

備長炭で豚の旨みをギュッと閉じ込めた、ローソンの『豚バラの炭火焼』でございます。
脂がのった豚バラ肉を備長炭を使って炭火で香ばしく焼き上げました。おかずやおつまみとしてはもちろん、温かいご飯にのせるだけで、スタミナたっぷり ...
激辛『大馬鹿ヤローカレー』を食べてみる

馬肉とえぞ鹿肉が使われている北海道のご当地カレー『馬鹿ヤローカレー』の激辛版『大馬鹿ヤローカレー』でございます。
『馬鹿ヤローカレー』のほうは以前食べましたのでそちらのレビューをご参考ください。
さて以前も書き ...
千葉の味『ポテトチップス 丸大豆しょうゆ味』を食べてみる【Calbee】

Calbeeの期間限定で2020年2月17日に発売した47都道府県別の味。千葉の「丸大豆しょうゆ味」でございます。
確かに千葉は醤油生産量は日本1位ですし、キッコーマンの本社は千葉ですけどね。ちょっと地味な印象はいなめない ...
セブンの冷凍食品「手羽中唐揚げ」を食べてみる

セブンイレブンの冷凍食品「手羽中唐揚げ」でございます。
餌から履歴の確認できる安心安全な鶏肉の手羽中をカラッと揚げ、醤油ベースの甘辛タレを絡めた唐揚げです。手羽中なので食べやすく、おかずやおつまみにおすすめ!温めても、冷た ...